アクセス

新田ふるさと村
住所: 兵庫県神崎郡神河町新田340-1
電話番号:0790-33-0870
電話受付可能時間 9:00~17:00

メール:info@shindenfurusato.com
定休日: 水曜日 ※電話はつながりません。

各交通機関のアクセス

自動車でのアクセス

播但道神崎南ランプから約30分です。(距離約20km)途中から道路幅が狭くなりますので、対向車には十分にお気をつけください。地元住民の方も利用する道路のため、制限速度を守り、安全運転でのご来場をお願いいたします。

冬季来場のご注意

新田ふるさと村は標高500mの地点にあり、冬期積雪や路面凍結が予想されます。ご来場の際は、必ず冬タイヤ(チェーン・スタッドレスタイヤ)のご準備をお願いします。天気予報や道路状況を確認して、十分に気をつけてご来場ください。

コミュニティバスご利用の場合

JR播但線で新野駅を下車後、コミュニティバスを利用して、新田ふるさと村への来場が可能です。運行時間が限られているため、前もって時間をご確認ください。

時刻表をダウンロード

町内の周辺スポット

不動の滝

キャンプ場から約300m手前に位置し、歩いて行けるスポットです。落差40mの水ケ野滝(雌滝)とその上流にある落差53mの千檀の滝(雄滝)を総称して、不動の滝と呼ばれています。水量の多い日は、道からもご覧いただけます。

千ケ峰登山

千ヶ峰(せんがみね)は、兵庫県多可郡多可町と神崎郡神河町の境界線上にある標高1,005.2 m の山です。北播磨最高峰の山で、関西・近畿百名山、兵庫50山の一つに選定されています。神河町側からの登山は3コースあり、山頂までゆっくり歩いて2時間半ほど。頂上は360度の展望が楽しめる山です。

新田ふるさと村にお車を置かれる場合、受付で登山の届出をご記入いただき、駐車場代 500円/台をお支払いください。

千ヶ峰

越知川名水街道自転車くだり

自然豊かな神河町に流れる清流越知川。越知川に沿って約20kmの道を自転車で下る人気のアクティビティです。行きは路線バスで新田ふるさと村まで乗車し、そこからスタート!サイクリングコースの多くは下り坂になっているので、田舎の景色を楽しみながら、たまには寄り道もしながら、爽快に走り抜けることができます!新田ふるさと村で昼食を取ってからサイクリングされる方も多いですよ。

食事処千ケ峰の営業日は、営業カレンダーをご確認ください。

越知川名水街道自転車くだり

名水スポット

清流越知川沿いには、千ヶ峰南山名水、熊野神水、越知ヶ峰名水、笠形神水と4つの名水スポットがあります。越知川名水街道自転車くだりのルートにある千ケ峰南山名水は、殺菌処理された名水を安価に購入できるので、連日多くの方で賑わいます。名水を使った羊かん、わらび餅も購入できます。

また千ヶ峰南山名水の建物裏にある南山名水、集落を上って辿り着く熊野神水は無料で給水できるスポットです。笠形神水はグリーンエコー笠形の敷地内にあり、笠形山山麓からの地下水を給水機で汲み取ることが出来ます。

ヨーデルの森

神崎農村公園「ヨーデルの森」は緑に囲まれた体験型農村公園。アンデスの妖精と呼ばれる人気のアルパカをはじめ、自然の中で様々な動物とふれあえ、また、日本最大級のバードパフォーマンスショーなどのアニマルイベントや、パンづくりや工作などができる体験工房、四季折々のお花が咲き誇る美しい公園です。

ヨーデルの森

かんざきピノキオ館

神崎町の杉やヒノキ、自然木を使った工作を楽しめる施設です!簡単なキーホルダーのようなものから、時計などのこだわったものまであり、夏休みの自由工作にも最適♪各種工具なども一式用意してもらえるので、手ぶらでもOK!屋内での体験なので、雨の日の過ごし方としてもおすすめです。

かんざきピノキオ館

神河町観光協会

JR播但線寺前駅降りてすぐにある、神河町観光協会。町内の観光情報はもちろん、特産品など数多くのお土産が揃っています。レンタサイクル(電動あり)、小型電気自動車カーミン号の貸し出しもしています。駐車場スペースもありますので、帰りに少し寄り道をしてみては。

神河町観光協会